Switch to full stage
Loading Project
Loading project …

Instructions

続編できたよ!! https://scratch.mit.edu/projects/600068804 <操作説明> zキー・・・メインショット発射 xキー・・・サブショット発射 十字キー・・・移動 特定の敵やボスを倒すと、アイテムをドロップします。  アイテムには2種類ありそれを取ることで、緑色のふちのアイテムはメインショットを、黄色のふちのアイテムはサブショットを強化します。  強化後のショットはそのアイテムを落とした敵の攻撃に似通ったものになったりします。 追記  当たり判定は豆粒レベルです。停止ボタンを押したときに見える赤い点が当たり判定です。 10/20 裏ボス追加。1週目クリアからリセットしないで始めると2週目に突入できます。その状態でラスボスを倒すと出てきます。 かなり強いので覚悟して臨みましょう!  (その前にかなり残機が増えるので楽勝...)

Notes and Credits

<ストーリー(変更する可能性あり)> 20xx年 地球では宇宙開発が大きなブームになっていた。もはや宇宙旅行は一般人でもできる、そんな時代だった。そのブームを「ランタン・カンパニー」という巨大企業がけん引していた。 ランタン・カンパニーは民間人の月旅行を実現させ、さらには人口爆発に備え火星を第二の地球にすべく、火星緑化計画を進めていた。 そんな中、事件は起こった。ランタン・カンパニーの所有している「セーフティ・クリエイター」という無人宇宙船が暴走したのだ。「材料さえあれば何でもできる」をキャッチコピーとして造られたそれは、あたりの宇宙船や人工衛星を片っ端から破壊し、その残骸をつかって 無人戦闘機を造り始め、人類に宣戦布告した。人類は、その脅威に立ち向かうべくすぐさま宇宙用戦闘機を向かわせようとしたが、ほとんどの戦闘機はセーフメーカーに破壊され、兵器に作り替えられていた。ただ「MIMIC」という戦闘機を除いては。 「MIMIC」それは、敵の残骸からその敵の攻撃を模倣するというユニークな戦闘機だ。しかし、まだMIMICは実験段階、扱うには危険すぎる。でも、人類の危機を救えるのはそれしかいない。人類はMIMICに希望を託し、セーフティ・クリエイターの元へ向かわせた。 <ステージ> ・一面 緑の火星 一面ボス ヘッドレス ・二面 巨大船 ラージオブザーバー 二面ボス ラージオブザーバー(コア) ・三面 育ちすぎた植物の森 三面ボス シャイネスフラワー ・四面 小惑星帯 四面ボス ヘッドレスmk2 ・五面 ボスラッシュ 五面ボス(出てきた順) ファストワインド スプレッドパンプキン スティープラーコア リトルオブザーバー ゼリーシャンデリラ ・6面 セーフティ・クリエイターの近く 6面ボス セーフティ・クリエイター 音楽 魔王魂 効果音 魔王魂 scratch <お知らせ> 「2021年」 8/22 閲覧数1000突破!!! みんなありがとう! 9/24閲覧数2000突破!!! やったね!! 「2022年」 2/06 閲覧数3000突破!! 続編制作中です!!

TurboWarp is a Scratch mod that compiles projects to JavaScript to make them run really fast. Try it out by inputting a project ID or URL above or choosing a featured project below.