日本語の説明は下にあります。
========================================
How to Play:
SCRHYTHM is a rhythm game. You can play it either with a keyboard or with a touchscreen.
[Keyboard mode]
Press the key when the notes come to the bottom line. Each song has two levels.
Beginner: up to 5 lanes. Default keys are
( d ) ( f ) ( space ) ( j ) ( k ).
Normal: up to 7 lanes.
( s ) ( d ) ( f ) ( space ) ( j ) ( k ) ( l )
* Put your hands in the home position of the keyboard, and then the keys are your thumbs, index fingers, and middle fingers (+ring fingers in Normal mode). You can also change the keys in Settings.
* The space key corresponds to the middle lane (red notes, 2x bonus). You can also press g or h instead of space.
* Sometimes, several notes come at the same time (connected by a horizontal line). Press the corresponding keys at the same time.
* When a long note (green notes, orange in middle lane) comes, please press the key while the note sustains (bonus during sustain).
* After playing, the rankings will be shown. When you get in the top 5, press 3 keys from the keyboard. Press the left arrow key to erase a character. The rankings will be also shown on the title page after some idle time. (You can be on the ranking only if you are a Scratcher. It's not available for New Scratchers.)
[Mobile Friendly mode]
Touch the notes when it comes to the bottom line. Each song has two levels.
* Sometimes, several notes come at the same time (connected by a horizontal line). You need to touch only the yellow note, and then all the connected notes will be registered. However, among the connected notes, you won’t know which one becomes yellow until they approach the bottom line (it changes every time you play a song).
* 2x bonus for the middle lane notes.
* No long notes.
* After playing, the rankings will be shown. When you get in the top 5, the first 3 characters of your username will be automatically entered. The rankings will be also shown on the title page after some idle time.(You can be on the ranking only if you are a Scratcher. It's not available for New Scratchers.)
This Mobile-Friendly mode is intended to be played with a touch screen. It can be played with a keyboard, but no keys will be shown. Scratch does not recognize multi-touch inputs. So please touch one point at a time. Also, keep each touch as short as possible, because Scratch cannot register the next touch unless the previous touch is finished. An exception is when you “slide” the fingers (By sliding, you can register the consecutive notes.) The rules were changed from the keyboard mode to accommodate these limitations.
[Settings]
* Auto off/on – Automatic play
* Key config – configure the keys for the keyboard mode
* Speed – the speed the notes fall down. It does not change the speed of the song itself.
* input lag, display lag – try adjusting this if your device has a large input lag.
* key display – When set to 1, the key panels will be displayed all the time even in the normal model.
* SE volume, Music volume
* bar lines – When set to 0, no bar lines will be shown.
* simultaneous lines – When set to 0, horizontal lines for simultaneous notes will not be shown.
* FPS display – Show the FPS
========================================
遊び方:
SCRHYTHMは音ゲー(リズムゲーム)です。キーボード、タッチパッドのどちらでもプレイできます。
[キーボードモード]
ノーツが下の線にまで落ちてくるのでそれに合わせて所定のキーをタイミングよく押してください。
キーの初期設定(半角にしてください):
[Beginner(初心者モード)] 全5レーンです。
( d ) ( f ) ( space ) ( j ) ( k ).
[Normal(ノーマルモード)] 全7レーンです。
( s ) ( d ) ( f ) ( space ) ( j ) ( k ) ( l )
・手をホームポジションに置けば遊びやすいです。キー設定は設定から変更することができます。
・真ん中のレーン(赤いノーツ、得点2倍)は初期状態ではg,hのキーで代用することができます。
・2つ以上のノーツが落ちてくることがあります(同時押しラインで繋がれています)。その場合は、それぞれのノーツに対応するキーを同時に押してください。
・長押しノーツ(緑のノーツ、真ん中は橙)が降ってきたらそのキーをその間押してください。長押しをしている間はボーナス点が加算されます。
・プレイ後にランキングが表示されるので、5位以内に入った場合は順番に3つのキーを押して名前を入力してください。左矢印キーで1文字消去することが可能です。タイトル画面でも一定時間放置するとランキングが表示されます。(ランキングにはScratcherの方のみ記録されます。New Scratcherの方は記録することができません。)
[タッチパッド対応モード]
ノーツが下の線まで落ちてくるのでそれに合わせてノーツをタップしてください。
・2つ以上のノーツが落ちてくることがあります(同時押しラインで繋がれています)。ある程度ノーツが落ちるとノーツのうち1つが黄色に変わりそのほかのノーツは黒くなります。黄色のノーツを押せばそれに対応する黒いノーツはすべて消されます。黄色いノーツのみをタップしてください。どのノーツが黄色くなるかはプレイするたびに変わります。
・真ん中のノーツは得点が2倍です。
・長押しノーツはありません。
・タップしたままでスライドすることで「擦り」をすることができます。
・プレイ後にランキングが表示され、5位以内に入った場合はユーザー名のはじめの3文字が自動的に入力されます。タイトル画面でも一定時間放置するとランキングが表示されます。(ランキングにはScratcherの方のみ記録されます。New Scratcherの方は記録することができません。)
このタッチパッド対応モードはタッチパッド(スマホ、タブレットなど)でプレイすることが想定されています。キーボードでプレイすることもできますが、キーは表示されません。スクラッチは2つ以上の同時押しを受け付けないので、複数箇所を同時にタップしないようにしてください。キーボードモードからのルール変更はこれらの制限によるものです。
[設定]
・Auto off/on – 「on」にすることで自動再生モードになります。
・Key config – キー設定を変更することができます。
・Speed –ノーツの落ちてくるスピードを変更できます。曲そのもののスピードは変わりません。
・input lag, display lag – ラグが大きければ調整してください。
・key display – キーボードモードでキーを表示する(1)か表示しない(0)か設定できます。
・SE volume, Music volume – SEや曲の音量を調整できます。
・bar lines – 0に設定されると、小節線が表示されなくなります。
・simultaneous lines – 0に設定されると、同時押しラインが表示されなくなります。
・FPS display – FPSを表示することができます。
使用楽曲:
きらきら星(童謡)(Twinkle Twinkle Little Star)
ーMusescore3で適当に作った
かえるのうた(童謡)(Kaeru-no-Uta)
ーMusescore3で適当に作った
Super Mario Bros. Main Theme
ー任天堂 様 (1985)
Legend of Zelda Main Theme (Famicom disk system)
ー任天堂 様 (1986)
幽雅に咲かせ墨染の桜 ~ Border of Life
ーZUN 様 (東方妖々夢6面ボス曲)
コネクト
ーClariS 様
Daydream café (OP ver.)
ーアニメ「ご注文はうさぎですか?」第1期より
星降る聖夜の忘れ雪(Hoshifuru-Seiya-no-Wasureyuki)
ー作詞・作曲 デッドボールP 様
NAME ENTRY
ーシューティングゲーム「雷電II」より
========================================
更新記録:
12/24/2019 公開(かえるのうた & Daydream café & 星降る聖夜の忘れ雪)
1/3/2020 ランキングを追加
4/11/2020 注目のプロジェクトに選ばれる、ビギナーモード追加、キー表示追加
4/12/2020 コンボボーナスを増加(10倍)
4/13/2020 新曲追加 (Super Mario Bros. Main Theme & きらきら星)
4/14/2020 モバイルモード追加、真ん中のレーンの色変更、真ん中のレーンの得点ボーナス追加、ランキングをキーボードモードとモバイルモードで分割
4/15/2020 新曲追加 (コネクト)
4/17/2020 新曲追加 (ゼルダの伝説)
4/19/2020 新曲追加 (幽雅に咲かせ墨染の桜 ~ Border of Life)