〇このプロジェクトの共有日時について〇
このプロジェクトは 2019年10月20日に共有されましたが、諸事情により一時的に非共有にしていました。しかし、2022年2月4日に再共有したプロジェクトです。
〇すでに発見されているバグ
・(壁すり抜けと壁逆走バグはverβ0.4にて修正済み)
・(コンティニュー時に火が消えたか否かと、押す壁の座標がおかしくなるバグはver2.3で修正済み)
・地下エリアのみ?で電池所持数0の状態で電池切れになった後にアンノーンイーターを出現させた後に電池を取るとアンノーンイーターが不動になる(発生条件は詳しくわかっていない)
〇使用素材
○bgm
・オープニング・・・「甘茶の音楽工房」様より「呪われたピアノ」を改変
・タイトル画面・・・「Unity」より
・森のbgm・・・「Unity」より
・アンノーンイーターbgm・・・「ユーチューブオーディオライブラリ」より
・地下室のbgm・・・「OroLogic」様より「地下研究所」
・ゲームオーバーbgm・・・scratch既存曲
・セーブコード画面のbgm・・・「OtoLogic」様より「嫌な事件だったね」
エンディング・・・「OtoLogic」様より「someday in the rain」
○効果音
・主人公の森を歩く音・・・「効果音ラボ」様から「芝生の上を歩く」
・主人公の地下を歩く音・・・「効果音ラボ」様から
「アスファルトの上を歩く2」
・リビングスケルトンの効果音・・・「効果音ラボ」様より
・バイクパーツゲット音・・「魔王魂」から「ワンポイント30」
・その他のアイテム入手音・・・「Game Maker」から「found_item」
・スイッチ音・・・「Game Maker」から「switch1」
・爆破音・・・不明な出典元から「bomb2」
・電流の音・・・「Game Maker」から「electric」
・ジャイアントキラーの叫び声、効果音・・・「効果音ラボ」様より
・車の効果音・・・「効果音ラボ」様より「車のエンジンをかける1」
・スイッチの音・・・「Game maker」より「switch」
・セーブコード画面での効果音・・・「Game maker」より
・蝙蝠の効果音・・・「効果音ラボ」様より「鳩が飛び立つ」
○画像
・アンノーンイーター・・・scratchの既存素材を改変
・リビングスケルトン・・・scratchの既存素材を改変
・ジャイアントキラー・・・scratchの既存素材を改変
・爆発エフェクト・・・
@rion1839様より
・主人公・・・scratchの既存素材を改変
・オープニング・・・「I Wanna Be The Guy」より「Kid」の絵を改変
・その他(アイテムや主人公など)・・・scratch既存絵または自作