rank has been reset (2/25)
クリック、スペースキーで操作
use click or mouse
※アカウント登録してない人はランキングに乗りません
スコアの配点などは原作と全て同じです。(物理エンジンが違うので実際より跳ねるかも)
作者の最高スコアは3678です←4時間やった
あ、登録者3000人ありがとうございます!!(^^)
ランキングは正常に動かない可能性があります。
その場合時間が経ってから見てみてください
Search for Scratch-maker on youtube. Subscription makes me happy
実況したいとかはどうぞご自由に(*´ω`*)
-物理エンジン参考-
https://cedec.cesa.or.jp/2008/archives/file/pg07.pdf
(物理エンジンの作り方)これは円形以外の処理もはいっているのでそこまで利用はしていません。主に摩擦の計算などに参考にさせていただきました。
色々探してみた結果griffpatch's physicl engineのプログラムがとてもきれいだったので参考にさせていてだきました。(主に力の方向dx,dy,sx,sy,などの動き。pID,2pIDがの発想が素晴らしくて感動しました、ちなみに本人によるとどこかの論文の物理演算をScratchに当てはめてみたのだとか...)
#game #スイカゲーム
#suika#watermelon#watermelongame